3歳1ヶ月0日目 なきべそ
家業の関係で、どこも家を空けられないのですが、掃除をしたりお正月の準備をしたり、忙しい大晦日です。
ちょっと空いた時間に年賀状を書こうと思っても福助が「ねぇあそぼあそぼ」 。
…年賀状、松の内に出せるかしら。
ちなみに年賀状は夏の京都旅行の家族写真
です。左右に一緒に写ってた義母と叔母はカット。福助がソッポむいててイマイチな写真なのだけど、3人体制
のものが他にないのですよ。
夕飯は年越しそばならぬ、年越しラーメンと、笹寿司、おにぎり。そしてゆで卵。福助くんには殻剥きのお手伝いをしてもらいました。ラーメンにゆで卵をトッピング…したいんだけど、福助くんが白身だけを先に食べていくので、ラーメンにのるのは黄色いとこだけ。まぁお手伝いしてくれたしね。

どうでもいいけど、至近距離でテレビ見てるなぁ。
夜もいろいろ忙しなかったせいで、 「ねむいねむい」と訴えていたものの、結局福助くんの寝たのは年が明けた0時過ぎでした。おやすみなさい。あしたは「あけまして おめでとう」って言って起きるんだよ。
そんなわけで「アラフォー育児メモ」を見てくださった方々、1年間どうもありがとうございました。

ちょっと空いた時間に年賀状を書こうと思っても福助が「ねぇあそぼあそぼ」 。
…年賀状、松の内に出せるかしら。

ちなみに年賀状は夏の京都旅行の家族写真


夕飯は年越しそばならぬ、年越しラーメンと、笹寿司、おにぎり。そしてゆで卵。福助くんには殻剥きのお手伝いをしてもらいました。ラーメンにゆで卵をトッピング…したいんだけど、福助くんが白身だけを先に食べていくので、ラーメンにのるのは黄色いとこだけ。まぁお手伝いしてくれたしね。

どうでもいいけど、至近距離でテレビ見てるなぁ。
夜もいろいろ忙しなかったせいで、 「ねむいねむい」と訴えていたものの、結局福助くんの寝たのは年が明けた0時過ぎでした。おやすみなさい。あしたは「あけまして おめでとう」って言って起きるんだよ。
そんなわけで「アラフォー育児メモ」を見てくださった方々、1年間どうもありがとうございました。

スポンサーサイト
3歳0ヶ月29日目 記憶喪失
この、12月29日分のブログを、30日の夜に書こうとPCの前に座り、ワードパッドをあけたままりん。
…………
昨 日 な に し た っ け か
全く思い出せません。
隣で同じくPCをいじくってるぱぱりんに尋ねたところ、
…………?
年末。雑多な作業が多すぎて、2人して記憶喪失のようです。
2人しでなんだっけ?なんだっけ?といいながら昨日の記憶を断片的に出していく中、この育児ブログに書く内容、つまり福助関連の記憶はただひとつ。
「福助、昼寝したよね」
そうそう、鼻水をピンセットで取ってやってるときに寝ちゃったんでしたっけ。それで布団を敷いて寝かせたら1時間ほどで「エーンッ、ままーっ!
」と泣き出すので抱っこしてやるとまた眠ったので、布団に置いたら「えーんっ!
」。抱っこするとまたウツラウツラ。
「福助くん、まだ眠たいの?」
「…そう…
」
抱っこしたまま3時間。このクソ忙しい日にままりんを拘束です。夕飯の支度もできないので途中で起こしたけど、ほっといたら朝までコースだったかも。

…………

昨 日 な に し た っ け か
全く思い出せません。
隣で同じくPCをいじくってるぱぱりんに尋ねたところ、
…………?
年末。雑多な作業が多すぎて、2人して記憶喪失のようです。
2人しでなんだっけ?なんだっけ?といいながら昨日の記憶を断片的に出していく中、この育児ブログに書く内容、つまり福助関連の記憶はただひとつ。
「福助、昼寝したよね」
そうそう、鼻水をピンセットで取ってやってるときに寝ちゃったんでしたっけ。それで布団を敷いて寝かせたら1時間ほどで「エーンッ、ままーっ!


「福助くん、まだ眠たいの?」
「…そう…

抱っこしたまま3時間。このクソ忙しい日にままりんを拘束です。夕飯の支度もできないので途中で起こしたけど、ほっといたら朝までコースだったかも。
3歳0ヶ月28日目 泣き虫くん
さすが病院の薬、昨晩39度まであった福助くんの熱は、朝には37度台にまで下がりました。鼻水、声枯れはありますが、まずは一安心です。と同時に格段に元気になりました。熱のあった時も元気だなーとは思っていたけど、本来の元気さはそんなもんじゃなかったこと、今日になって思い知らされました。朝5時半起床から忙しないったらありゃしません
対するままりんの方も相変わらず微熱と喉のいがいがはあるけれど、普段の生活に不都合はなし。今日は気温も上がって雪も溶けますが、明日から再び雪マーク
。そろそろスーパーも混みだす頃だろうし、今日のうちに買い物等々は済ませておこうと、午前中はコイン精米&ショッピングセンター、午後はババのおつかいで銀行等々と、ほぼ1日外出していました。
福助くんはコイン精米機の作動する音が怖くて「ままだっこ!」と泣き、ショッピングセンターの駐車場では風が強くて「ままだっこ!」と泣き。あちらこちらで「ないたー」と涙を流してました。去年の冬は多少の雨風なんかへっちゃらだったはず。精米だって、寄ってくる鳩や雀に喜んでたのに。
夜は夜で雷が鳴るたびにままりんに必死にしがみ付いて…まぁかなり大きな雷が何回もドッカーン
と落ちて、私もびっくりしたけど^^;
***
ままりんがぱぱりんのおにぎり
を握ってたらば、
「福助くんもおにぎりつくって食べたい。シャケがいいー」
鮭のほぐし身をスプーンで入れて、海苔を巻くお手伝い。
いつもは朝食に白米を食べることはないんだけど、自分で作ったおにぎりはよほど美味しいのか、半分以上食べてくれました。



対するままりんの方も相変わらず微熱と喉のいがいがはあるけれど、普段の生活に不都合はなし。今日は気温も上がって雪も溶けますが、明日から再び雪マーク

福助くんはコイン精米機の作動する音が怖くて「ままだっこ!」と泣き、ショッピングセンターの駐車場では風が強くて「ままだっこ!」と泣き。あちらこちらで「ないたー」と涙を流してました。去年の冬は多少の雨風なんかへっちゃらだったはず。精米だって、寄ってくる鳩や雀に喜んでたのに。
夜は夜で雷が鳴るたびにままりんに必死にしがみ付いて…まぁかなり大きな雷が何回もドッカーン

***
ままりんがぱぱりんのおにぎり

「福助くんもおにぎりつくって食べたい。シャケがいいー」
鮭のほぐし身をスプーンで入れて、海苔を巻くお手伝い。
いつもは朝食に白米を食べることはないんだけど、自分で作ったおにぎりはよほど美味しいのか、半分以上食べてくれました。

3歳0ヶ月27日目 積雪
積もりました。15cmほど。去年なら福助を連れて雪かき
なんですが、今日も朝から38度後半の熱がある福助くん
(3歳になった途端、よく風邪をひくなぁ)。
さすがに「さむい」と外に出るのを嫌がります。
それでも家の中では元気いっぱい。熱があるなんて嘘みたい。
かたやままりんは37度前半の熱。
雪かきは必要最小限にとどめ、病院
のはしごをしてきました。
午前中に病院に行ったところ、病院前の道が全然除雪してないくせに、車通りが多くて激悪路。四駆車でもスリップしまくり。狭い道をすれ違う時は冷や汗ものでした。
必死の思いで到着した病院は無常にも満車。近くのスーパーに止めようかと思ったけど、横殴りの雪の中、体調悪の子を抱っこして、これまた体調悪の母がよろよろ歩くのも想像しただけで物悲しいので一旦帰宅。午後から出直しました。午後になると少し雪も溶けて病院の駐車場もがらがらです。
診察の結果、単なる風邪でしょうってことで、抗生物質の入ったお薬と熱冷ましを処方され、続けてままりんの病院でも同じく抗生物質を出してもらって無事帰宅。
発熱で仕事帰りに病院へ行ったぱぱりんも含め、家庭内に風邪が蔓延してる年末です。年末年始は病院もお休みだし、なんとか治ってくれないかしら。
子育てサロンでもらったゴールドクレスト(?)のクリスマス飾りを取って、さぁ次はお正月。

モールはクリスマスの使いまわしです。来年の干支、うさぎ
のつもり。
福助くんもモールをつけたくてウズウズしてたけど、結局ままりんが全部飾り付けました^^;

なんですが、今日も朝から38度後半の熱がある福助くん

さすがに「さむい」と外に出るのを嫌がります。
それでも家の中では元気いっぱい。熱があるなんて嘘みたい。
かたやままりんは37度前半の熱。
雪かきは必要最小限にとどめ、病院

午前中に病院に行ったところ、病院前の道が全然除雪してないくせに、車通りが多くて激悪路。四駆車でもスリップしまくり。狭い道をすれ違う時は冷や汗ものでした。
必死の思いで到着した病院は無常にも満車。近くのスーパーに止めようかと思ったけど、横殴りの雪の中、体調悪の子を抱っこして、これまた体調悪の母がよろよろ歩くのも想像しただけで物悲しいので一旦帰宅。午後から出直しました。午後になると少し雪も溶けて病院の駐車場もがらがらです。
診察の結果、単なる風邪でしょうってことで、抗生物質の入ったお薬と熱冷ましを処方され、続けてままりんの病院でも同じく抗生物質を出してもらって無事帰宅。
発熱で仕事帰りに病院へ行ったぱぱりんも含め、家庭内に風邪が蔓延してる年末です。年末年始は病院もお休みだし、なんとか治ってくれないかしら。
子育てサロンでもらったゴールドクレスト(?)のクリスマス飾りを取って、さぁ次はお正月。


モールはクリスマスの使いまわしです。来年の干支、うさぎ

福助くんもモールをつけたくてウズウズしてたけど、結局ままりんが全部飾り付けました^^;
3歳0ヶ月26日目 発熱再び
外はうっすら5cmの積雪
。鼻たれだけど元気な福助くん、朝起きてすぐに窓をあけて
「雪かき行こー」
5cmなんて雪かきのレベルじゃないよ。まぁ福助くんの場合は雪かきという名の雪遊び。遅い朝食と掃除洗濯等々、一通りの家事を済ませた午前10時、防寒服に手袋着用で外へ。

子供用スコップを持って、玄関先の雪を掘ります。
「ままりんもスコップもって雪かきして」
と誘われるんだけど、5cmの雪じゃあなぁ…。まぁ屋根雪がちょっとだけ溜まってたので、それを隅にどかしました。
10分ほど外にいたけど、風が強くなってきたのおで本日の外遊び終了。例え10分でも外でスコップ作業すると体が温まりました。
お昼を食べてちょっと一服。
…しようとしたら、福助が「だっこ」とくっついてきました。赤ちゃんみたいに横
だっこするとじーっと動きません。珍しく眠いのかしら。しかし何だか熱いな。
ってことで、熱を測ると39.4度。うわわー。
グズったりしないし、「大丈夫?元気?」って訊くと「だいじょうぶ。げんきです!」と答えます。けど39度はあんまりなので、熱冷ましを飲ませときました。
このまま抱っこしてあげたいけど、ぱぱりんとままりんは、仕事場の入り口(暖房なし)にてお仕事が待ってます。福助くんに「おるすばんできる?」と訊くと「だって、さびしいんだもん」と言われ、もこもこに着込ませて寒い仕事場に連れて行くことに。
両親の作業中、色んな歌を歌いながら作業場をぐるぐる回ってた福助くん。熱があるとは思えない元気ぶり。いや、むしろ熱があるからハイテンションなのかしら?
結局熱は夜になっても下がらず。ぱぱりんは「明日は病院に行ってらっしゃい」というけど、鼻水の薬はまだあるし、熱は頓服が残ってるし。まぁ年末年始に備えて頓服貰っておくか。


「雪かき行こー」
5cmなんて雪かきのレベルじゃないよ。まぁ福助くんの場合は雪かきという名の雪遊び。遅い朝食と掃除洗濯等々、一通りの家事を済ませた午前10時、防寒服に手袋着用で外へ。

子供用スコップを持って、玄関先の雪を掘ります。
「ままりんもスコップもって雪かきして」
と誘われるんだけど、5cmの雪じゃあなぁ…。まぁ屋根雪がちょっとだけ溜まってたので、それを隅にどかしました。
10分ほど外にいたけど、風が強くなってきたのおで本日の外遊び終了。例え10分でも外でスコップ作業すると体が温まりました。
お昼を食べてちょっと一服。
…しようとしたら、福助が「だっこ」とくっついてきました。赤ちゃんみたいに横
だっこするとじーっと動きません。珍しく眠いのかしら。しかし何だか熱いな。
ってことで、熱を測ると39.4度。うわわー。
グズったりしないし、「大丈夫?元気?」って訊くと「だいじょうぶ。げんきです!」と答えます。けど39度はあんまりなので、熱冷ましを飲ませときました。
このまま抱っこしてあげたいけど、ぱぱりんとままりんは、仕事場の入り口(暖房なし)にてお仕事が待ってます。福助くんに「おるすばんできる?」と訊くと「だって、さびしいんだもん」と言われ、もこもこに着込ませて寒い仕事場に連れて行くことに。
両親の作業中、色んな歌を歌いながら作業場をぐるぐる回ってた福助くん。熱があるとは思えない元気ぶり。いや、むしろ熱があるからハイテンションなのかしら?
結局熱は夜になっても下がらず。ぱぱりんは「明日は病院に行ってらっしゃい」というけど、鼻水の薬はまだあるし、熱は頓服が残ってるし。まぁ年末年始に備えて頓服貰っておくか。